

赤ちゃんのお友達
今日はご近所の同じ職場の先輩の家に行ってきました。 その先輩は私より3ヶ月後の8月に出産していて、私と同じく育休中。 5ヶ月の息子に比べ、小さくて柔らかくて、か弱い声や動き。 可愛いぃぃ~。 生まれたての赤ちゃんのよう。 自分の息子もつい数ヶ月前はこうだったはずなんだよね。...


久しぶりの従兄弟と
今日は鳥取県からはるばる東京の方まで仕事で来ていた従兄弟が、久しぶりに会おうと声を掛けてくれました。 3つ年下の女の子。 前回会ったのは、確か私の結婚式の時だったから、もう5年以上前。 私の実家は群馬県で、従兄弟のいる鳥取県は遠かったこともあり、子供の頃から会えたとしても年...


お馴染みになってきた東洋医学とアロマ
今日は息子とお散歩しながら本屋さんに立ち寄り、目的はなく眺めながら目に止まった本は、ツボとお灸の本でした。 私が看護師をしているせいもあるのか、以前は鍼灸とか漢方等の東洋医学は、あまり知らないし本当に効果があるのか信じられない気持ちもあったのですが、妊娠をきっかけに体験する...


小説の挿絵描き♪
先日小説の裏表紙を描いていることを書きましたが、今日からはさらに小説の挿絵を描き始めました。 私は色のない絵が暗い気がしてあまり好きではありません。 色がないと表現できることが少なくなってしまうし、色で遊ぶ楽しみもなくまってしまうしと思い、あまり自分から進んでは描きません...


鳥はコミュニケーションが必要な動物
最近は以前より鳥をデザインした雑貨をよく目にしたり、鳥の飼い方の本も増えたり、鳥のカフェができたり等、以前よりも鳥が人気になってきたようですね。 けれども、鳥がとても感情豊かでコミュニケーションが必要な動物であることを、皆さんはご存知ですか?...


ぶろぐ一週間デキマシタ
ブログを始めて昨日で一週間。 まだたったの一週間ですが、なんとか毎日更新することができました! 最初の一山を越えたような達成感。 毎日のブログは、想像通り大変。 でも、想像していたよりも楽しかったです。 始める前は、何を書いたらいいのか、何を作ればいいか、そんなに毎日思いつ...


息子の元気いっぱい週間
ここ数日息子が元気すぎるくらい元気。 元気というよりも、ちょっと落ち着かない…。 普段はどこに行っても大人しい子だね〜と言われる方なんですが。 けれども今までに数回、一週間くらい何をしてもなかなか落ち着かない謎の期間が訪れることありました。...


私達の夢
私の好きなことは、絵を描いたり物を作ること。 夫の好きなことは、小説を書くことや演劇等。 好きな音楽や映画等、趣味は全く合わないのですが、2人ともクリエイティブなことや表現することが好きです。 夫は今は別のお仕事もしていますが、将来は小説家としてだけで生活していくことを目標...


無限大のヒラメキ
作品を作るときの楽しみ、 それは閃く感覚。 作る時は、完成させるためというより、閃く感覚が面白くて作っている気がします。 もしかしたら私の作品の作り方は、ちょっと変わっているかもしれません。 絵にしても絵以外の物を作るにしても、あえて完成図を頭で描かずほとんど0(ゼロ)の状...


ベンチで女子会
夕方、夕食の材料を買いにスーパーへ。 息子を抱っこしながら歩いていてちょっと疲れたのと、最近頭が興奮していて寝不足気味だったせいで急に睡魔が…。 お買い物をする前に、誰もいないベンチで少し座ることに。 モソモソ動く息子を気にしながらも目を閉じて少しの間休んでいると、左側から...