top of page

育児しながら絵を描くために進化したこと

今日はいいペースで絵が描けています。

夫の育児の協力のお陰はもちろんですが、それだけでなく、ここ数日急に自分が進化してきたからです。

それは何かというと…

今までは、育児の隙間時間に絵を描き始めてみても短時間で中断することの繰り返し。

そうするとやっと時間をかけて絵の世界に入っても、すぐに現実に引き戻されてしまうために全然集中できず、結局ギブアップ。

けれどもここ数日はなんだか違うのです。

育児のために中断してしまった後でも、絵の世界に戻ろうとすると、時間をかけず瞬時に戻れます。

そして、頭の半分と片方の手を使って息子の相手をし、もう半分の頭ともう片方の手で絵を少し描くというように、両方を平行してできるようになってきたのです。

もちろん何にも邪魔されずに一人で集中して描く時に比べたら、かなりのスローペースなのですが。

それでも育児のある昼間の時間帯に何も出来ない、進まないという状況よりは、努力すれば少しでも進められるというだけで、かなり気持ちが楽です。

練習した訳ではなく、進まないのがもどかしく、時々試していたのを繰り返しているうちに、気付いたら数日前からできるようになっていました。

スゴイ。人は大人になっても進化するのです。

明るい希望の光が見えてきましたっ!

〈 12/6 本日のミニアート 〉

タイトル:小説の挿絵 (Chapter Header Art)


最近の記事
(Recent Posts)
おすすめの記事
(Featured Posts)

記事一覧

タグから記事を探す
(Search By Tags)
まだタグはありません。
「いいね!」とフォロー歓迎致します。  (Follow Me)
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
bottom of page