受験生のような生活
最近の友人や息子と遊んでいる時以外の時間の使い方、まるで受験生みたいだとよく思います。
使える時間はほとんど全て絵を描くことに注ぎ、外出時にも道具を持ち歩き、たった5分でも暇があれば絵を描きます。
家事は最低限。
食事はお腹が空いていても描く絵のきりがつくまで食べ始める気にならなりません。
自然と速足になっていて、息子を抱っこしている時でも人を追い抜きながら歩いたり、一人だと小走りになっていたりします。
でも元々は、実はのんびりが好きな方。
一日の予定も、やりたいことがあってもあえて時間は決めず、その時の気分に合わせてマイペースに動くのが好きです。
なので分刻みな最近の生活は、今までと比べたら非日常的。
こんな慌ただしい生活は最小限にしたいところですが、お陰様で、一日にやれることが格段に増えたのは事実です。
今は休む時間も惜しいような毎日ですが、もう少ししたら休む時間もちゃんと作りながら、メリハリのある生活にしていこう♪
裏表紙、完成間近ながら、惜しくも今日の日付中には間に合わず。
予定通りいかないことだらけで、少々落ち込む気分になりましたが、飼っているインコちゃん達に癒していただきました♡
できない所に焦点を当てると底なし沼のように終わりがない話になってしまい、自分を責めたり、時には人のせいにしてしまいそうになったり、いいことがありません。
なので深く考えず、とりあえず今日はスッパリあきらめました。
また明日、新たな気持ちで!