毎年恒例行事の年賀状づくり
年末が近づいてくると、毎年慌ててやるのは大掃除…ではなく、年賀状づくり♪
私は(多分)子どもの頃から毎年年賀状は手書き。
最近はずっと、自分が描いた絵をスキャンしたものを年賀状にしていますが。
既製の年賀状やテンプレートよりも、気持ちが込もっていて良いかなと思い続けています。
来年の年賀状は、只今作成中♪
今年は息子が生まれたので、その息子の写真にした方が良いのか迷いましたが、夫と相談し、年賀状を送るくらい仲良くしている人にはもうだいたい写真を見せているからということで、今年もいつも通り私の絵で年賀状を作ることにしました。
もちろん私が描きたいからというのもありますが、それだけでなく、今年は私も夫も自分の好きなことの活動も始めたので、自分たちのHPなどをお知らせするいい機会にもなると思ったのです。
そのために、自分の描いた絵で年賀状を作った方が、より興味を持ってもらえるかもしれないと考えています。
ん〜、今年も良い年賀状ができるかなぁ。
楽しみ楽しみ。
前にイメージだけは考えてメモしてあるのですが、それを元に今本物を描いているところです。
少し遅れをとっていますが、明日投函して、できればお元日に、みんなに届きますように☆

〈 12/28 本日のミニアート 〉
タイトル:今年の干支の子羊さんから「See you again.(また会いましょう。)」
来年の年賀状のことを考えながら、可愛くて好きな羊の年が終わってしまうのが寂しい気がして描きました。12年後には成長したこの羊さんに会えるということで、See you again !