布おむつのススメ
私の周りでやっている人を聞いたことがないけど、出産後からずっと続けていること。
それは、布おむつ。
最初から布おむつを使いたいと思っていた訳ではありませんでした。
数年前に勤めていた産婦人科の病院でも布おむつを使っていたので、使い方には慣れていましたが。
でも汚れた物を病院なら業者が洗ってくれるけど、家だったら自分で洗わなくちゃいけない。
布おむつならゴミも出なくて使い回しが出来て、環境には優しいけど、面倒そう。
それに最初に布オムツを何枚も買い揃えることを考えると、大分初期費用がかかっちゃう。
育児に備えて買わなくちゃいけないもの、他にも沢山あるのに。
試してみたい気持ちはあっても、続くかもわからないので、買い揃えるにはいまひとつ決心がつかない状況でした。
そんな時、妊娠中に助産院の母親学級に参加した日にたまたまやっていたバザーで、偶然布おむつが沢山売っていたのです。
それも、布おむつ1枚10円!
布おむつカバーも1枚100円という安さでした。
この値段だったら試せる!
続かなかったら、雑巾にして使おう♪
ということで、一緒に行った友人と、かなりの枚数あったものを、2人でほとんど買い占めて帰りました。
そして始まった育児本番。
最初の時点で続く自信は五分五分くらいだったのですが、やってみると意外にこれが、楽しい!
何が楽しいって、単純に、汚れてしまった物が洗うと真っ白になってまた同じように使えることが、すごく快感!!
ウンチでどんなに汚れた黄色いシミも、洗って太陽の光に当てると、魔法みたいに真っ白になるんです!
それがあまりに気持ち良くて、ちょっとくらい面倒でもやめられません。
確かに出生後間もない頃は、1日10回前後もウンチが出るので、おむつ交換の度にそれを手で洗い落とさなければならず少し手間でしたが、その後はボタン1つ。
洗濯機におまかせするだけなので、大して仕事が増える感覚もありません。
産後1か月以内の、赤ちゃんと毎日家に引きこもっていた頃、1日の中で一番幸せな時間は、洗って真っ白になった布おむつを畳んでいる時でした。
何故だかとても心が休まり、畳みながら、汚い物でも何でも私は全て受け入れられるよみたいな、息子への愛情でいっぱいになれるんです。
雨などで乾かない日もあるので、足りなくならないよう今ではさらに買い足して、毎日使っています。
ただ最近はおしっこの量が増えたので、数時間おきに交換できない夜間はどうしても容量オーバーで漏れるようになってしまいました。
当てる布を増やしてみたり折り方を工夫したり、吸水パッドを入れてみたり、思いつくことは全てやってみたのですが、それでも体の動きが激しくなったのもあり、2回に1回は漏れしまいます。
冬に息子の体が冷えるのが心配なのと、夜中私がヘロヘロに弱っている時間帯に重ね着している服を全部着替えさせるのはあまりに大変。
ということで今では素直に負けを認め、おむつ交換を頻回にできない夜間と外出時だけは紙おむつを使っています。
全部布おむつにできていないのがちょと残念なんですが、紙おむつだとどんなにたっぷり出でも、漏らさず完璧に吸い取ってくれるので、上手くできてるなぁ〜とほんとに感心します。
それでもやっぱり、紙おむつは使用後ゴミになるだけであの爽快感は味わえないので、私は布おむつの方が好きです。
洗った後が気持ち良くて、赤ちゃんへの愛情も膨らみますよ〜!
これは体験してみないと分からないかもしれないです。
興味はあるけど続ける自信のない方は、人に譲ってもらったりバザーなどで安く買って試せると、いいですね♪