写真「水の中の生き物 2」
● 薄い魚

これはルックダウンという魚。
私の好きな魚です。
何故かと言うと、とっても薄いから!
横からみると大きめの普通の魚なのに、正面から見るとあまりの薄さに何これっ!!てなります。
正面からの顔は宇宙人ぽくも見えますね。
その薄い体のどこにどう内蔵が配置されているんだろう、薄すぎて困ることはないのかなぁなどと、好奇心がかき立てられます。
● イソギンチャク

ユラユラフワフワと揺れてとても綺麗です。
海藻にも似ていますが、イソギンチャクは植物ではなく動物です。
居心地の良い場所を求めて移動したりと、能動的に自分で動くことができます。
不思議ですねぇ。
● アザラシ

丸くて可愛い。
泳いでいる姿は潜水艦みたいにも見えます。
この丸さの理由は、寒い環境から身を守る為にぶ厚くなった皮下脂肪です。
● 頭と体が分かれたラッコ

ガラスの内側に水滴も飛んでいて綺麗な写真ではないですが、厚いガラス越しに見ると、頭と体がずれて見える面白写真。
当たり前と言えばそうなんですが、でも面白い!
● ダイバーのお姉さんと魚達



いつも素敵なショーを見せてくれるダイバーのお姉さんと沢山の魚達。
サンシャイン水族館の一番大きな水槽の中には3000匹以上の魚がいるんだとか。
このお姉さんと魚達が見せてくれるように、人と自然の生き物が仲良く共存できたらいいなと思います。
※撮影場所:サンシャイン水族館