2016年の決意
2016年、新しい年が始まりました!
昨年は、初めて母になりアートの活動を始め、人生の節目となるような年でした。
アートの活動については、無名で、公の場ではほとんど経験がなかった私が、夏に起こしたアートイベントに出展するという1つの行動。
これがきっかけで、次々に新しい夢や目標や人間関係などがあっという間に広がってき、その実体験から行動を起こすことの大切さを本当に痛感しました。
今年も引き続き「行動」することを意識して進んでいきたいと思っています。
そして自分の力で「行動」するためには、自分の今の心の中の状態を素直に感じ、さらにそれを外に出すということが、私にとってはとても大事だということに、最近気付き始めました。
それは、2ヶ月前にブログを始めてから今までの間で、すでに自分自身の変化を感じているからです。
元々私は自分の考えていることを、夫や限られた友人以外の人に話す時、とても慎重になる方でした。
今思えば怖かっただけなんだろうなと思いますが、相手との調和を保つ意味で、話の内容が言って良いことなのか悪いことなのか、厳しい判断基準のふるいにかけた上で人と話すということが多かった気がします。
けれどもブログの中で自分の気持ちや考えを捉える練習を重ねて行くと、日常の中でも自分の心の中の状態やちょっとした変化にも気付きやすくなってきました。
そうすると、今度はそれを自分の中に溜め込んでおくのが気持ち悪く感じるようになってきたのです。
外に吐き出した方がずっと、何よりもまず自分が気持ちいいですし、心の中を把握し受け止める作業によって、自分への信頼感も高まります。
結果、言動に自信が出て、色々な場面で物事が素早くしかも思った通りに進むことが多くなったように感じています。
毎日のブログ、大変かと聞かれればもちろん楽ではないですが、同じくらいとっても楽しんでいます。
努力に見合うだけの恩恵はすでに感じられていて、この先それがさらに大きくなっていく予感もしています。
ブログを始めてまだたったの2ヶ月ですが、2016年のあれこれも引き続きブログに書き留めながら、一歩一歩しっかり踏みしめ、歩んでいきたいと思います。
本年もどうぞ、よろしくお願いします!