top of page

プロフィール写真撮影 in 浅草

以前から差し替えなければと思っていたプロフィール写真。

妊娠中は大分ふくよかだったし、産後はやつれていたしでなかなかいい写真がなく、今までのプロフィール写真はイマイチだと思いながらも他になくて仕方なく使っていたものでした。

長い時を経て、最近になってやっと活力が戻ってきた感じがあり、思い切って写真撮影〜♪

場所は、浅草!

着物で写真が撮りたかったからです。

かさこさんから、絵は日本では買う習慣がないので、できるだけ最初から海外にお客さんを持つつもりで発信していった方がいいというアドバイスを受け、日本の文化を伝えられる着物で、写真を撮ることにしました。

沢山種類のある着物の中から、直感であっという間に選んだ着物と帯に、小物達。

どれも普段の私だったら決して選ばないというような、ちょっと奇抜に見える色や柄。

着せてもらいながら、「なんだこれっ、派手っっ!!」

自分で選んだのに、どんどん不安になっていきました。

でも賑やかな浅草の街に出てみたら、急にしっくりくる感じ。

撮影はプロのカメラマンにもお願いしましたが、実際に採用した写真は、なんと夫が撮ってくれたものです。

HPの他、名刺、Facebook、twitterなど、一斉に写真を差し替えていきます♪

夫と一緒に行きましたが、お店の人に誘われて急遽夫も一緒に着物を着ることにしました。

2人とも、着物は5年半前の結婚式以来。

着物を着ながら沢山の人の視線を浴びて、写真を撮られ、なんだか変な感じでした。

夫がアメリカ人なので、外国人観光客の着物体験に見えてるだろうな~なんて、思いながら。

そして、日本人の私以上に着物が似合い目立っている夫にも、ちょっとジェラシー感じながら。

でも、いつもの生活とはちょっと違う、刺激的で楽しい時間でした。

浅草には、外国人観光客向けでもあると思いますが、安く着物がレンタルできるお店がいくつかありますよ。

よければ皆さんも、是非〜♪♪

※下に数枚写真を載せましたが、実際プロフィールに採用した写真はHP内の「ABOUT」のページでどうぞ。

表情はいいのですが、壁に影がくっきり映ってしまっているのと、アピールしたい色鉛筆が着物の柄に埋もれてしまっているため、プロフィール写真には不採用〜。

地元の人に教えていただいた、クラフトビール屋さんで。コースターの裏に、色鉛筆で描き描き…♪

エスカレーター中、鏡に映った姿をパシャリ。面白いからどうしてもやりたくて、でもタイミングがうまくいかず、何回もエスカレーターを乗り直してやっと撮った、面白写真。子供みたいですね〜。ちょっと恥ずかしいですが、夫の姿も、大公開です♪

#活動前の話 #アート活動

最近の記事
(Recent Posts)
おすすめの記事
(Featured Posts)

記事一覧

タグから記事を探す
(Search By Tags)
まだタグはありません。
「いいね!」とフォロー歓迎致します。  (Follow Me)
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
bottom of page