top of page

アーティストのセルフブランディング術と貼り箱のコラボ計画

かさこ塾で知り合った貼り箱職人の清水八子さん。

以前ブログで、一緒にコラボして箱を作る予定だと言っていた、その方です。

今日はかさこ塾以来久しぶりに再会し、コラボ作品について話し合うつもりでした。

が、話し始めると物の見方とか日頃考えていることとか、感覚的に生きているところなど、色んなことがかなり似ていることが発覚♪

すっかり距離は縮まって、コラボ以外の話でもたいそう盛り上がりました。

そんな中でも、八子さんのアーティスト向けのセルフブランディング術とも言える話がとても役立ちました。

(かさこ塾への文句では決してないのですが)かさこ塾で教わった、大半の人には当てはまるセルフブランディング術が、アーティストの場合そのままは生かせないかもしれないと思うところ。

かさこさんからも、アートの分野だけは例外かもしれないということで、いくつかヒントをいただいてはいたのですが、その後具他的にどうすればいいか、今ひとつ自分で見い出しきれないところがありました。

でも八子さんはアート寄りの自分独自のセルフブランディング術をすでに確立しているところがあり、そんな視点からのアドバイスのお陰で「ああ、そっか!」と、沢山の気付きの連続。

自分の中のモヤモヤ立ち込めていた霧が、だいぶ薄れていきました。

そんな後は、もう元気100倍!

活性化した状態で2人で両手を合わせると、ヒーリングのエネルギーが八子さんにザァーーッと流れていきます。

それをしばらく静かに感じ合いリセットした後は、いよいよ本題、貼り箱のコラボ計画。

5月末に開催されるかさこ塾フェスタに出品するため、私の絵が描かれた、手軽に買ってもらえる小さいサイズの箱を沢山作ろう!ということになりました。

実際の箱になる前の平面の紙を見せてもらったら、小さくて可愛いくて、ココに描き入れるこんな絵、あんな柄…頭の中で沢山のアイデアが、パパパパッと無限に広がっていきます。

ん〜〜、早く描きたい!

今日は紙の見本を1枚見せてもらっただけですが、数日後には実際に描くための紙が沢山届く予定です。

そしたら合間を見ながら少しずつ描いていき、ブログにも載せていこうと思います♪

※ 貼り箱屋「玉匣」店主 清水八子さんのブログはコチラ

箱になる前の元の紙。マッチ箱に近いサイズの箱。

小さくて可愛いです。ここに何を描こうか…夢が膨らみます♪

〈お知らせ〉下記の募集は2016年3月までで終了しました。ヒーリング等ご希望の方は、有料のメニューを現在作成中ですので、少しお待ちください。(2016.4.2)

☆☆現在、遠隔ヒーリングを受けてくださる方を募集しています。☆☆

とりあえず今は本格的に仕事として始める前の段階として、私と実際に会ったことのある方限定で、行わせていただきます。

(相談により、ご家族やペットにもヒーリング可能です。その場合はお写真をご用意していただきます。)

今なら 

初回:無料   2回目以降:3000円  

                      でやらせていただいています。

・現在は育児しながらという状況もあり、夜間の時間帯を中心に、遠隔でのヒーリングをやらせていただきます。

・2回目以降の継続を強要すること、またヒーリングの結果を私以外の人に公開することはありません。

※ヒーリングを受けたらどんな感じか、なんとなく分かるように記事を書きました。よければ参考になさってください。

3/13 ブログ記事『トーマスりかの遠隔ヒーリングの紹介と、受けてくださる方の募集』

☆もしヒーリングに興味のある方は、以下のアドレスへお気軽にご連絡ください。ヒーリングに関して詳しい説明と、日時のご相談のメールを、折り返し送らさせていただきます。☆

連絡先:rikatouma@gmail.com(HP内の「CONTACT」のページからでもOKです。)

#アート活動

最近の記事
(Recent Posts)
おすすめの記事
(Featured Posts)

記事一覧

タグから記事を探す
(Search By Tags)
まだタグはありません。
「いいね!」とフォロー歓迎致します。  (Follow Me)
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
bottom of page