top of page

感じやすい人へ。生きづらいのは、あなたが弱いからではなくエンパス(共感能力者)だから(1)

ヒーラーになると決めてから、本当に不思議なもので、かつての私と同じような悩みを持つ人達に、立て続けに会うようになりました。

それは、エンパシー(共感能力)という能力を持つ人達(=エンパス)のことです。

すごーく簡単に言うと、「感じる力が強い人」。

でももう少し言うと、多分経験のない人には全然想像つかないと思いますが、「人の感覚を自分の感覚のように捉えられる人」です。

エンパシーは、本来は能力の1つで、人を理解したり人間関係を築くためにはとても役に立つ、優れた能力です。

けれどもデメリットもあって、周りからのネガティブな影響を受けやすかったり、

今感じている感覚が、自分自身のものなのか周りからのものなのか、どっちか分からなくなって混乱したりもします。

普通の日常生活でも精神的負担を感じることが多い上に、周りには全く理解されず、沢山傷ついたり疲れたりしている人の、何と多いことか…。

今更ながら、私だけじゃなかったんだと知っているところです。

それでは、私がこういった人達と話をした時に、だいたい共通していることを挙げてみます。

・怖い映画やテレビ番組、本などが苦手。

・人と会うと疲れる。(特に人混み。他ネガティブ思考な人や疲れている人に会ったとき。)

・自分の捉えた感覚を人に伝えても、理解してもらえない。こんな感覚をもっているのは自分だけだと思って生きてきた。

・人の気持ちや考えていることが、言われなくても分かることが多い。

・感じやすい、疲れやすいのは自分が弱いからだと思っている。

・今までの人生で1度は精神を病んだことがある。

・優しくて思いやりのある性格。

・少し霊感がある。

上記の項目を見て、まさに自分も同じことで悩んでいるという人、少なくないんじゃないかと思います。

本当にここ最近、立て続けにエンパスである人に会っていることから、これは私に何か行動しろという意味だろうと、このブログを書き始めています。

これから何回かに渡り、エンパスについて自分自身の経験や、独学で勉強してきたことを、できるだけわかりやすくまとめて書いていこうと思います。

因みに私はエンパスでありながら、今は人や周りの影響を受けて疲れてしまうということが、ほとんど皆無になりました。

生きるのが本当に楽になっています。

そんな経験談も含めながら。

エンパスかもしれないと思う方も、そうでない方も、是非ご参考になさってください。

エンパスの方達の生きづらさが、少しでも解消されますように。

6/23(木)「史実子さんとりかの 心とからだを癒すアロマ教室」&ランチピクニック 参加者募集中です!

当日、アロマとヒーリングの他に、もう1つお楽しみが増えることになりました! 何のお楽しみかは、近日中にまたおしらせします♪

☆お申し込みは、予約サイト または rikatouma@gmail.com までどうぞ!☆

#エンパス #スピリチュアル

最近の記事
(Recent Posts)
おすすめの記事
(Featured Posts)

記事一覧

タグから記事を探す
(Search By Tags)
まだタグはありません。
「いいね!」とフォロー歓迎致します。  (Follow Me)
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
bottom of page