top of page

感じやすい人へ。生きづらいのは、あなたが弱いからではなくエンパス(共感能力者)だから(5)

今日はエンパスの対策についてです。

私自身の体験から、対策を3つ挙げてみます。

ローズ・ローズトゥリーさんの本に基づいて、エンパスとは何かについて説明しているものは沢山あるけど。

じゃあその対策としては具体的にどうしたらいいのか。

その対策がはっきり述べられているものは実際少ない印象です。

いずれも著明な効果がないからはっきり言えないのでは?

…と、私はこっそり思っていますが。

対策として一般的に書かれているものをいくつか挙げてみると、

例えば…

・5感の感覚に意識を集中させる練習をする。

・マントラ、アファメーションを唱える。

・グラウンディング(エネルギー的に地に足をつけること)、プロテクション(防御)などのエネルギーワーク。

・パワーストーンを持つ。

・お風呂に入る。

等々。

でも、これらはある程度スピリチュアルの知識や練習が必要だったり(ということで、この手の講座やスクールは沢山存在するようです)、それに関心がない人には取っ付きにくかったり。

それに、実際行っても明らかな効果は得られず、気休め程度にしかなっていないことが多い気がします。(私自身もそうでした。)

けれども私は今、セッション中にスイッチをオンにしない限り、嘘のようにほとんど日常生活で周りの影響を必要以上に受けることがなくなりました。

意識してオフにしている訳でもなくて、自然に受けなくなったのです。

それは何故か??

自分自身を振り返って、今私が思う対策はこちら。

大きく3つです。

1.自分のエネルギーが満タンに満たされていること

2.自分の心に軸を持つこと

3.あらゆる魂の尊さを知ること

1.2.は言われてみれば当たり前のこと。

3.はちょっと分かりにくいかもしれません。

少し説明していきますね。

1.自分のエネルギーが満タンに満たされていること

エンパスは、元々人を助けたいという本能からか、人の思いやエネルギーを自ら受け取りに行ってしまうような性質があります。

その上自分のエネルギーが希薄になっていると、防御もないし、エネルギーは高い所から低い所へ自動的に流れるものなので、あっという間に周りのエネルギーに影響されることになります。

私もたまには、心身の状態が落ちている時、今ネガティブな人に会ったら自分危ないなぁ〜と、周りの影響を受けそうな気配を感じることがあります。

これのエネルギー満タン!は基本のキですが、本当に重要です。

ではエネルギーを満タンにしておくためにはどうしたらいいかと言えば、「自分らしく生きる」ことだと思います。

ありのままの自分を受け入れ、好きなことに取り組んだり、自然な感情のまま行動すること。

スピリチュアル的に言えば、自分自身を浄化しながら、魂の目的に気付きそれに従って生きることとも言えるかもしれません。

2.自分の心に軸を持つこと

軸を持つと言うのは、人から影響を受けないよう心に盾か鎧を着せるというようなことではありません。

よくエンパスにオススメされるプロテクション(防御)というエネルギーワークがありますが、それを行うとネガティブなものに関わらず周りからのエネルギー全般を感じることが、あまりできなくなってしまいます。

そうすると不自由にもなるし、有効に使えば素晴しい能力であるはずのエンパシーが活用されることもありません。

感じることは、ある程度はそのまま感じていいと思うのです。

ただ大事なのは、受け取った後「相手のために」と考えすぎないことです。

例え相手の生活に問題が発生していたとしても、根本的に解決できるのはあくまで自分1人だけであって、自分がその人に成り代わって解決することはできません。

もし助けたことで、その人の問題を表面的に沈静化させることが出来たとしても、その人の学びには何もならないということを念頭におき、’自分’と’人’とをきちんと線引きしておく感覚を持つことが重要です。

そして、人のネガティブなエネルギーにも揺るがない心の平静さを持つことも大事です。

エンパスの人は「人のために」と無意識に思ってしまいやすいと思うので、習慣化するまでは意図してこういった意識を持つ必要があると思います。

先日の私の話。

数年ぶりのことでしたが、自分自身には何も思い当たる原因がないのに、勝手に自分の気持ちが沈んでいるということがありました。

一体自分はどうしてしまったんだろうと思いながら、エネルギーワークでその原因を探っていくと、数日前に会ったある人のネガティブなエネルギーの影響を受けている(その人と感情が同化してしまっている)ことに気付いたのです。

その人はある悩みを抱えていたのですが、私も以前似た経験で苦しんだことがあったので「何とかして助けてあげたい!」と本気で思ってしまっていたのです。

でもエネルギー的に影響を受けてしまっていることに気付いたことから、その意識を少し変えてみることにしました。

「私が助けられることには限界がある。もう充分に相手の話を聴いて、自分の体験談も話してヒントをあげ、やれることはもう全てやりきった。後は本人に頑張ってもらうしか、方法はないんだ。」と。

するとそんなふうに意識を変えた直後から、スッと気持ちが軽くなり、その場でみるみるうちに元の元気が取り戻されたのです。

瞬間的に起こった、自分でも驚く変化でした。

※ 次回は「3.あらゆる魂の尊さを知ること」について説明させていただきますね☆

#エンパス #スピリチュアル

最近の記事
(Recent Posts)
おすすめの記事
(Featured Posts)

記事一覧

タグから記事を探す
(Search By Tags)
まだタグはありません。
「いいね!」とフォロー歓迎致します。  (Follow Me)
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
bottom of page