グループ展から始まった「模様が描きたい!」という衝動
ドキドキのグループ展も、あっけないくらい、あっという間に終了しました!
(キャラリーを訪れて下さった方、感想までくださった方々、本当に本当にどうもありがとうございました!)
で、
最近、
「模様が描きたい!」
そんな衝動的な思いが、常に自分の中に存在するようになりました。
この、外に出してあげないとムズムズザワザワするこの感じ、何だろう。
「模様」と言うのは、今回のグループ展に出展した絵や、私の名刺(下の写真に載せてあります)などにシンボルとして使っているあのピンクの魚のような絵のことです。
絵を描きたいというより、あくまで「模様を描きたい」という感覚。
それは、
きっと私の体のどこかに模様の自動生成機が備わっているに違いない。
そこから無限に生み出される模様達を定期的に体の外に出してあげないと、消化不良を起こしたり、いつか私の体ごとパンクしてしまうんじゃないか。
あり得ない話ですが、感覚としてはそんな感じなのです。
ちょっとだけ別の話ですが、
実は私、今まで画家を名乗りながらも、人に自分の絵を見られることがものすごく怖い、つまり自分の描いた絵を人からどう評価されるかが怖いという思いが、なかなか完全に拭いきれませんでした。
それが今回のグループ展で、人目にさらされることからどうやっても逃れられない状況を経験したら、なんだか諦めがついたように、やっとふっきれたのです。
「自分の描いた絵、人からどう思われてもいい。
自分が思い切り表現できたら、それだけで100点!」
当たり前のことですが、初めてそんな気持ちを素直に持てるようになったんです。
そうしたら、今急に「模様が描きたい!」という衝動が少し苦しいくらいに押し寄せてきています。
今日か明日にでも、早くこの自分の中から無限に生まれてくる模様達を、思いっ切り吐き出してしまいたい!
描くものも、閃きました!
しばらく前からいつか作りたいな〜とずっと思っていた、タロットカードの絵柄を描いてみようと、閃いたのです。
もちろん他の絵のお仕事もいくつかあるので、その合間にちょっとずつ進めて行く形にはなりますが。
78枚全部揃ったら、素敵だ!!
そして自分の描いた絵柄のタロットカードでセッションができたら、楽しいなぁ〜。
ということで、これから少しずつ、模様をふんだんに取り入れた神秘的なタロットカードの絵柄を、沢山描いて行こうと思います♪
描けたらその都度、ブログでも発表していきたいと思いまーす。

よく画材を聞かれますが、どこにでも売っているこんなペンを使って描いていますよ〜!
太さはだいたい0.38〜0.5mmを使います。
沢山の色の種類を持っていますよ。
その他の私の絵を観たい方は、同サイト内にギャラリーがありますので、ご覧下さいね☆