一度きりの人生、やりたいことやりたい!だから看護師始めます♪
突然ですが私、元々看護師として11年間働いてきて、息子の出産を機に今年4月に前の勤務先である病院を退職したところでしたが。
なんとまた、看護師の仕事を、少し始めてみることにしました!
数日前までそんなこと夢にも…だったのですが。
でもいざやるとなったら、また看護師の仕事ができることが、心が踊る程なんだか嬉しい♪♪
こんなに嬉しいものなのか、こんなに看護師の仕事もやっぱり好きだったのか〜と、今自分で自分に驚いています。
どうしていきなりそんな流れになったかと言えば…。
数日前、郵便局の用事に行ったときのこと。
混んでもいないのになんと手続きで一時間も待たされ、疲れながらポォーッと1人で座っていると、たまたま目の前に貼られた「看護師募集」の広告。
いやいや、そんな広告、よくあるよくある。
いつもなら気にもとめないのに、その時はなんだかその広告と目を合わせた瞬間、視界がパーッと明るくなる感覚が。
あれ、この感じは、多分「やれ!」って言われてるよね!?
嫌〜〜な予感。
いやいやあたし、やりたいこと別にあるし!
暇じゃないし!!
でもよくよく詳細を見たら、時間的には他の仕事に大きな影響がなさそうなくらい、ごくごく短時間の簡単なお仕事。
まぁ…、これならやってできなくはないのかぁ。
いや、でも…。
そして翌日。
なんとなく気になるので、とりあえず場所が近所みたいだから、お散歩がてら雰囲気だけでも見に行ってみようかな〜♪と、現地へ。
ドア越しに中からのいいエネルギーを感じたので、良さそうな所だと思ったけど、でもできれば中も…。
ということで、いきなり施設を突撃訪問!
(一応事前に電話をしましたがつながらず、ほんとに突撃になってしまいました。笑)
そしたら歓迎していただき、トントン拍子でそのまま施設内の説明→面接となり。
で、なんとその場で、これから働くことが決まってしまいました〜!きゃ〜
色々なことを幅広くやりすぎてる感は自分でもありますが、画家もヒーラーもアロマも看護師も、よく考えたら全部「対人」のお仕事。
それぞれの場面からの学びを統合させたら、いつかとてつもなく大きなものを得ることができるんじゃないか。
「一度きりの人生、やりたいことやったらいいよ!」
自分に言って、自分でうなずく。
そう言えば、私は今まで看護師しながらも、たった1つの仕事に専念していることに、違和感を抱き続けながら仕事をしてきました。
そう、もっと広い世界を持ちたいと、いつもいつも思っていたんだった。
多分、私はそういう性質の人。
考え方がなるべくどこかに偏ることなく、広い視野で物事を捉えられるように。
できるだけ広い器をもって、色んな性質の人達を受け入れ、お手伝いできる自分であるように。
だからこれからも、興味を持ったことは、どんどんやっていこう!
自分の可能性を見てみよう!
あぁ、生きるって、面白い!!
