top of page

子ども達のための、音楽と絵のクリスマスイベント☆12月開催!

子ども達のためのクリスマスイベントを、私の絵とプロの方々の音楽と組み合わせて、なんと12月に開催することになりました!!

絵担当の私の他には、ピアニストの村田智佳子さん、ドラムの河原井みつるさん、その他オペラ歌手の方や、他の楽器の奏者もこれから加わる予定です。

 ※ 前に私のことを紹介してくれた村田智佳子さんのブログは コチラ

ということで、先日智佳ちゃん、みつるさんと一緒に企画を練ってきたところなのですが、また楽しいことが始まりそうだと、熱~い気持ちでいます!

どうしてこんな話になったかと言えば。

元々ピアニストの智佳ちゃんが、ピアノを教えている生徒さんの幼稚園からイベントの開催を依頼されたのがきっかけで、5年程前からクリスマスの時期に何人かの音楽家を集め、イベントを毎年保育園で行ってきたんだそうです。

そこで今年も開始するにあたり、なんとなく智佳ちゃんが絵を描ける人が加わったらいいな~と考えていたところ、たまたま一週間前に知佳ちゃんと私がランチ♪

そこでたまたま閃いて、私を誘ってくれたという流れなのでした。

話をもらって、もちろん「やりたい!」と私は即決!

智佳ちゃんも喜んでくれて、トントンと話が進んでいきました。

私、子どもには前から特別な思いがあります。

自分の子ども時代が寂しかったと言うことも多分あるし。

絵を描くことを仕事にしようと思ったきっかけが中学生の頃に「 子ども達のために絵本を描きたい。」というのが動機ということもあるし。

最初に希望して入った病院が小児病院(子どもというよりは、新生児の病棟に配属されましたが。)ということもあるし。

アロマの仕事も、子どもの体調管理にも役立つところからお母さん達に広めたかったというのもあるし。

…なんて理屈抜きに、私は多分生まれつき「子ども」や「動物」が好きなんだろうなとは思いますが。

かと言って、今まで何をどうという具体的なことではなかったけど、何らかの形で子ども達に関わっていけたらという想いがずっとありました。

それが、いよいよ現実に。

夢が1つ叶う!

こんな素敵なことはありません。

しかもイベントを一緒に行うのは、プロの音楽家の方達。

私も興味のある音楽の分野ですが、その道を魂かけて進んでいる人達と一緒に活動できることが、本当に嬉しい。

先日の打ち合わせでは、絵をどういった形で音楽と組み合わせられるかで少し悩みました。

毎年イベントを行っている智佳ちゃん達も、絵とのコラボは初めてなので、みんなで試行錯誤。

それぞれの得意分野の視点から、遠慮なく意見と冗談を飛び交わせながら、少しずつ全体の構成が整うよう繫げていきます。

相手が子どもとはいえ、妥協することなく。

自分達がやりたいことよりも、観客を如何に楽しませられるかの方に置く視点は決してブレません。

内容はまとまりそうでまとまりきらず、後日再度打ち合わせの続きをすることにはなりましたが、こんなふうに本気のみんなで企画から作り上げて行く作業も、本当に楽しい!

イベント、うまく行きますように。

子ども達が音楽や絵を通して、芸術や物事を感覚的に捉えたり表現することを、自然と学んで行けたらと、心から願います☆

智佳ちゃんと♪

なんとここ、ホテルの女子トイレ。ラウンジの席以上に新宿の夜景が一望できる、絶景スポットでした〜!

面白くて頭のキレるドラムのみつるさん(左)、心の姿のまま本当に澄んだ美しい音を奏でるピアニストの智佳ちゃん(真ん中)、絵の私。この3人だけでも、それぞれ異なる個性がだいぶ発揮されていますが、当日はさらにメンバーが加わります!ワクワク♪

洋梨のモンブランとフルーツティー。 贅沢なお茶をお供に♡でした。

#アート活動 #イベント

最近の記事
(Recent Posts)
おすすめの記事
(Featured Posts)

記事一覧

タグから記事を探す
(Search By Tags)
まだタグはありません。
「いいね!」とフォロー歓迎致します。  (Follow Me)
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
bottom of page