人間が好きじゃないかもしれない。そんな私を救ったのは「ありがとう」のシャワー
人間なんかキライ!!
ちょっと過激なセリフですが、心の中でそう叫びいつも泣いていたのは、実は10年前(20代前半)までの私です。
私が心から愛して信じられるのは、自然とそこに生きる虫や動物達だけでした。
けれども看護師の仕事で人と心を通わせる経験や、また自分自身で行ったセラピーで過去の自分を癒せたこともあり、時間はかかりましたが少しずつ「人間が大好き!」と言えるまでに変わっていったんです。
それが、ここ最近。
そんな私に再び異変が起きていました。
こんな考え自分でもバカみたいだと思う。
でも、
やっぱり人間が
好きじゃないかもしれない……。
何もニュースで見る事件や外国の戦争のことを指して言っているのではありません。
日常のどこでも目にするような、人間の自己中心的な思考や言動にほとほと嫌気がさし「悲しい、悲しい」という思いが、お腹の底から止めどなく湧いてくるようになったのです。
いやいや、そんなの今までだって知っていたはずだけど。
でもきっと、今までの人生で少しずつ蓄積されたものが、いよいよ容量オーバーとなって溢れ出したのかもしれない。
人間嫌いがなくなってからは人間を肯定したくて、感じた悲しみを一生懸命見えないところに押し込めてきたのかもしれない。
何故私はわざわざこんな人間として、この地球に生まれてきたのか。
守護霊さんや、地球に降り立とうとする前の(前世の)私にまで問いかけようともしながら、自問自答する日々。
この感情の、止め方が分からない。
終わりが見えない…。
一方で、ちゃんとそんな様子を客観的に冷静に見ている自分も存在していました。
そんなこと考えてもどうにもならないよ。
そもそも人間が好きとかキライとか、人間の自分が考えるなんて笑えるくらいおかしいことだよ。
とか。
ちょっとだけやる気スイッチをONにする必要はあるけど、お仕事も家族も交友関係も、いつも通りこなせました。
それでも心の奥では24時間止めどなく湧いてくる悲しみに、1人になると時にもだえる程の悲しみを味わっていたのです。
もういいよ。
もう感じ尽くす程にこの悲しみは感じた。
このままだと、そろそろ本当に元気がなくなってしまうかもしれない…。
そんな危機感を感じ始めたある夜のこと。
ベッドに入って間もなく、胸の上部中央がなんだか熱く柔らかく広がるような感覚が始まりました。
初めての感覚。
しばらく経っても全然おさまらない。
あぁこれは、ただ胸のチャクラが開いているわけじゃない、ソウルシートだ…。
(「ソウルシート」の考えはバーバラ・アン・ブレナンの『癒しの光』から。スピリチュアルの難しい話になってしまうので、ここでは説明を省かさせていただきます。)
自分のエネルギーの変化の兆候を示すその体感に少し興奮しながら…
「あぁ、ここから私は確実に、また何かが変わるんだ!」
そう予感した翌朝。
まだ完全ではないものの、今までと比べたら嘘のように、まるで魔法のように心が軽くなっていました。
あぁ、これはやっと抜け出せるのかもしれない!
と思えたその日から、急に始まりました。
「ありがとう」のシャワー。
偶然とは思えない頻度で、まるでみんなで打ち合わせをしたかのように、1日に何度も複数の人から「ありがとう」を直接顔を合わせて、またはメール等で言われることが続くようになりました。
ヒーラーになって初めて対面セッションを受けて下さったお久しぶりの方。
インナーチャイルドセラピーを受けて下さった何人かの方。
最近遠隔ヒーリングを受けて下さった方。
看護師として働いている職場の人達。
また最近、そこに新しいスタッフとして入ってこられた方。
保育園の送りのバスの中で会った方。
友人。
夫と息子。
などなど…
挨拶代わりの軽い「ありがとう」ではなく、例えば ‘‘りかさんのお陰でこんなに自分が変わることができました!本当にありがとうございました!’’ というような、どれもこれも心のこもった心に染み入る「ありがとう」でした。
私がそこから得たのは、単に私がすごい人だという優越感ではありません。
今までの人生も、ヒーラーや看護師として人と全力で向き合ってきたそのやり方も、全部正解だった、天に認められたんだというような魂の充足感でした。
それから、
私達の心の中までを全て見通しながら、最大限の成長ができるよう采配してくれている誰かが必ずいる…とも。
人間の嫌な部分が、嫌じゃなくなったわけではありません。
でも、それも「ある」と認めるしかない。
そこの諦めが、やっとついたようです。
いつも私を支え、共に生きて下さっている皆さん。
心から
ありがとうございます。 大好きです。
トーマスりか (^^)

ちょっと前の話題ですが、「ありがとう」と言えば、バレンタイン♡
バレンタイン当日に会えた、看護師として働いている職場の人達と、夫のためにトリュフを作りました。
あげたのは、心から大好きだと思える人達なので、全部が本命チョコです♡笑

息子にはこれ♪
まだまだお砂糖の味を知ってほしくなくて、あえて普通の食事ですが、まぜご飯の真ん中につくったハート形のくぼみにトマトソースとニンジンで、バレンタイン風♡
余談ですが…最近の息子は、信じられない程よく食べます!
1歳10ヶ月ですが、これを大人のお碗に2杯分くらい食べてしまいます!
身長90cm、体重14kgのビッグボーイです。

因みに去年のバレンタインはこんな感じでした。
この頃はまだまだ離乳食でしたね〜。成長を感じます!